トイレをリフォームされた方は一体どんな動機やきっかけでリフォームをしたのでしょうか?「不便・不満・不自由」を感じるところは各ご家庭それぞれのライフスタイルが違うように様々です。
実際にトイレリフォームの相談を聞いていると、上の5つの答えが多く返ってきました。どちらかというとなかなかトイレのリフォームは思い切ってするキッカケがないのだと感じました。
やはり水漏れや故障などの替えざるを得ない緊急性がないと交換のタイミングはないようですね。
節水トイレは年間かなりの節水が出来るので、壊れるまで待つより!前倒しして交換しても損ではないんですよ!
ご存知ですか?皆様が毎月水道局にお支払いする、水道料金の中で最もお金を払ってるのが「トイレ」であることを。
イメージでいうとお風呂にたくさんお水を使っているように思えますが、実はトイレに一番お水を使っているらしいんですよ。今はすごく普及されつつある節水トイレですが、従来品のトイレと比べるとなんと!水道料金が年間約1万円~1万5千円も節約できるんですよ!すごいでしょ。しかも汚れがすごくつきにくくもなっているんです。ということは・・・。お掃除がとても楽になるんですね~。
商品特長:「深ひろボウル」使いやすい、水はねもしにくく、いつもまでも気持ちよく洗えます。(手洗いありのみ)
「セフィオンテクト」お手入れラクラク、汚れが付きにくく、落ちやすいTOTO独自の技術、少ない水で効率よく洗浄。
「フチなし形状」奥までぐるっとフチがなく、サッとひとふきお掃除ラクラク。
「トルネード洗浄」で便器の中をぐるりとしっかり洗浄。
「クリーン樹脂」汚れをはじくから、汚れてもサッとひとふきでお手入れできます。
「大6L/小5L」便器標準洗浄量は従来タイプから約60%の大幅な節水を実現。
「停電時安心設計」手動レバーを引っ張ることで停電時も水を流すことができます。
◆泡や髪がスイスイ流れる「すべり台ボウル」
水がコーナーの排水口へまっしぐらに流れる設計。泡や髪の毛をスイスイすべるように押し流すので、使うたびにキレイに。お手入れもラクラクです。
◇洗髪もゆったりできる、ひろびろスペース。
シャワーヘッドは昇降式なので、ラクな姿勢 で洗髪できます。ホースを引き出してハンド シャワーとしても使用できます。 (シャワーホース引き出し長さ:360mm) ※シャワーの高さは75mmアップできます。
◆水栓をボウル側面に、スッキリ収納。
じゃまになりがちな排水栓を、側面のオーバーフロー穴にスッキリ納められます。排水口には髪の毛をキャッチする「ヘアキャッチャー」付き。
【ノーリツ製 シャンピーヌ】 ●間口75cm ●開き戸収納 ●一面鏡
大容量17Lの陶器製ボウルは使い勝手抜群。
人工大理石にはない、リッチな風合いの陶器製のボウルが標準装備です。陶器製のボウルをご指定されるお客様も多くいらっしゃいます。 しかも大容量17リットル・フランジが薄いスクエアな形状なので、洗濯などの家事にも対応できます。 大容量ボウルの洗面台は「小物が置けない」という難点がありますが、シャンピーヌなら奥行き8cmのスペースを確保しております。
【リクシル製 オフト】 ●間口75cm ●引き出し収納 ●三面鏡
LIXIL(リクシル)の特徴は、『清掃性』にこだわった設計が一番の特徴。水栓の根元に水が溜まりにくく、お手入れがしやすくて清潔さを保てます。
■排水口・・・LIXIL(リクシル)の特徴は、『清掃性』にこだわった設計が一番の特徴。水栓の根元に水が溜まりにくく、お手入れがしやすくて清潔さを保てます。
■排水口・・・例えばオフトシリーズの排水口は、汚れがたまりにくく、お手入れが楽な形状を採用した「ラクとれヘアキャッチャー」。
■水栓・・・水栓まわりは、オフトシリーズではスローブ形状で水滴が残りにくく、お手入れが簡単です。
■陶器・・・陶器部分は、どのシリーズでもとにかく掃除のしやすさにこだわった、ゆったり使える陶器製大型洗面器。広さも深さもたっぷりの大型洗面器は、洗顔・洗髪はもちろん、つけ置き洗いなども快適です。
トイレをリフォームされた方は一体どんな動機やきっかけでリフォームをしたのでしょうか?「不便・不満・不自由」を感じるところは各ご家庭それぞれのライフスタイルが違うように様々です。